スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年06月01日

捕獲!

夕暮れ時の自宅前で、カミキリムシ発見。
子どもたちは大喜びだけど、触れず・・・
というか、コイツ危険だから触っちゃダメ^^;



虫博士の義父に聞いたところ
「アオスジカミキリ」だとのこと。
ネムノキなどに来るのだそうだけど
大人になるともうものは食べないんだそうだ。
だから逃がしてやってね、だって。

おなじみのゴマダラカミキリに比べてかなりほっそり。
しかし足は同じようにゴム状の肉球?があって
怒らせると「ぎちぎちぎちぎ!」と音を立てます。

「アオスジカマ”キ”リムシ?」「カミ”ク”リムシ?」
バージョンはいろいろ^^;
子どもには発音難しいかなぁ。

写真撮影後、逃がしてあげました。  


Posted by わくわくなひと at 21:00Comments(0)