スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月14日

チェーンメールきたー

毎日地震の新たな情報が入るたび、気持ちが落ち着きません。

そんな昨日のお昼、
「関西電力の・・・」のチェーンメールが届きました。
ちょうどその頃ニュースで「九電が支援を」とのことが流れていたので、
あろうことか信じかけてしまいました。

確か周波数が東日本と西日本では違うよね
遠くから電力はこぶと減衰するから、無駄多いはずだけど
疑問はあったのですが

なにしろ気になったので
九電のサイトをみたところ「チェーンメールに注意」との警告が。
本当に要請がある場合は関西電力や九電から直接告知があるそうです。
つまり、これはデマメールだってこと。

メールは某連絡網を介してのものだったので
至急担当者に連絡を取りました。
担当者は送った相手全員に謝罪メールを送ったとのこと
だまされた上謝らないといけないなんて、、、同情します。

それにしても
最初の発信者って・・・自覚はあるのかな。
人の善意につけこんで、迷惑な話です。

ともかく、
自分ができることがあればなにかしたい、という気持ちは大事なこと
冷静に情報をみた上で動きをとりたいなと思いました。  


Posted by わくわくなひと at 04:59Comments(0)